学校ブログ
目を大切にしよう!【身体測定】
1年間でどれくらい成長したのでしょうか。
視力検査の様子です。タブレット・スマホの使いすぎに気をつけましょう。
令和6年度第42回入学式
無事50名の新入生が入学しました。
令和6年度が始まりました
今年度もがんばって潮見が丘中学校の学校の様子をお知らせしたいと思います。
今日は始業式ということで,新2,3年生は新しい学校生活が始まります。新しい先生との出会いと新しいメンバーでのスタートです。
あさっては入学式。新しい仲間を迎え,新しい潮見が丘中学校がスタートします。
第41回 卒業証書授与式
3月10日に無事卒業証書授与式が行われました。
3年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
一日防災教室
大きな地震が来たという想定で
「避難」→「状況確認」→「潮中で避難所を設置」という流れを一日防災教室ということで体験しました。
避難後の動きをロールプレイで確認することができました。本当にあったとき,こんなことを確認するといいんだと確認できました。
その後は体育館で「避難所」をつくる体験をしました。段ボールベットなどをつくりました。
実際に避難所をつくることになったときは,中学生の行動力とアイデアは必要になってくると思います。そんなことにならなければいいですが,今回の経験をそんなときに活かして欲しいと思います。
3年生 性教育「性感染症」大切な人を思いやること
今回の性教育は「性感染症」
近年増加傾向だということで,その実態や実験を交えて授業が行われました。
相手を思いやる関係,嫌なことや不安なことを話し合える関係,相手に気持ちを受け止められる関係を築くことが大切です。
手をつなぐ子らの作品展
先週,宗谷管内の学校が集まり「手をつなぐ子らの作品展」が行われました。
スマイル学級の生徒も日頃の授業の成果を地域の方々に見てもらうために,張り切って準備をしました。
たくさんの方々に激励をもらい,作品販売は貴重な経験になったことでしょう。
昼食はご褒美のレストランでの食事です。
また来年に向けて,素晴らしい作品を制作して下さい。
数学検定が行われました。
今年も小学校と連携をして数学検定が行われました。
12名小学生の受検と他の中学校からの受検もありました。
小学生が一生懸命問題を解いている様子は中学生には刺激になります。
全員合格ができればいいですね。
生徒会・児童会で小中連携
7月に行われた子ども会議を受けて潮見が丘地区で小学校の児童会と中学校の生徒会で交流を行いました。
11月の子ども会議に向けて「ゲーム・SNSの使い方」について,自分の周りの実態交流から考えてみました。
ゲーム・SNSの小学生と中学生の実態の違いを感じながら交流できました。
これを持って11月の稚内市子ども会議に潮見が丘地区の実態ということで市内の学校と交流したいと思います。
2年生「職場体験学習」
2年生が職場体験学習で,市内の各事業所でお世話になっております。
学習の様子は
https://shiomigaoka-j.edumap.jp/school-blog/2nd_grade
2年生のページからどうぞ。