2022年9月の記事一覧
【先生方の学び】考え・議論する道徳とは・・
今日の午後は先生方の学びの時間。
今回は「考え・議論する」道徳の授業を目指して,
竹島先生に1年2組で研究授業をしていただき,
それを元にグループで道徳の授業について考えてみました。
大切なことを「教え込む」のではなく,「考えさせる」ことの難しさを共有しながら
明日から道徳の授業をやってみたいなと思う校内研修になりました。
研究授業に協力してくれた1年2組の皆さん,ありがとうございました!
今日の授業は「相手を思いやる」という内容でした。
「役割演技」(ロールプレイ)はどうだったでしょうか。思いやる気持ちについて「考える」ことができたでしょうか。
今日は先生方も勉強しました。潮中生のみなさんも勉強がんばろう!
そして学校祭・合唱コンクールも頑張ろう!
合唱コンクールの練習が始まりました。
今週から合唱コンクールの練習が本格的に始まりました。
今日は3年生が不在でしたので、1,2年生のみの練習でした。
今日は一斉委員会の日
本日は一斉委員会の日。
各委員会では前期の反省をして活動を振り返っています。
各学年の班長会は振り返りともうすぐ始まる学校祭の取り組みの打ち合わせも行いました。
そして、本日は宗谷管内教育研究大会が猿払村、浜頓別町、中頓別町で開催され、各学校で公開研究授業が行われました。宗谷管内の先生方の授業力向上につながる機会となりました。授業を公開された先生方、生徒の皆さん、お疲れ様でした。
一日防災学校
一日防災学校,今年度初めての取り組みです。
稚内市企画総務部 防災主幹 小室 宏明 様
稚内市企画総務部総務防災課防災グループ 主任 亀谷翼 様
を講師としてお招きし,学年ごとに行われました。
稚内で起こる災害,被害の様子などの説明を受けた後,
グループに分かれて,
「潮見が丘中学校を避難所として開設する」と仮定して体育館にあるものをどのように活用しながら開設するかを目標にグループで話し合いをしながら,実際に避難所設営をしてみました。
体育館で使えるものを物色し,
段ボールベットや簡易テントの立て方の説明を聞いてから,
実際に創意工夫を懲らしながら,潮中生が考えた避難所を設営していきます。
避難所であっても,プライベートの空間を作ることや体の不自由な方への配慮,家族が少しでも心地よく生活できるような工夫を考えて避難所をつくっていました。
各地で様々な災害が起きていますが,自分の住んでいる地域でもいつ起きてもおかしくないことしっかりと学ぶことができました。そして万が一のときには,自分にできることを探して活躍できる・・・そんな可能性が見えた時間になりました。
講師として来校された小室様,亀谷様,ありがとうございました。
2年生 宿泊研修 ~炊事編~
とても良い天気のもとで、カレー作りがスタートしました!!
飯ごうでご飯を炊いて、ぐつぐつと大鍋でカレーを煮込みます。
火起こしも自分達で行います。
2学年 カーリング授業&宿泊研修スタート!!
本日から、2年生の宿泊研修が始まりました。
ですが、その前に午前中はみどりスポーツパークにてカーリング授業を実施しました。
学校で給食を食べて、一度帰宅した後に再登校しての出発です。
1泊2日ではありますが、少年自然の家にて炊事をしたり、レクリエーションをします。
明日は、副港市場・キタカラ・フェリーターミナルにて観光大使として稚内PR活動を実施します。
楽しみながらも、学びを忘れず、人とのつながりを大切にした行事にしてきます。
1年生学年行事 ウォークラリー がありました!
少し風は強かったものの、素晴らしい天気の中で往復13kmのウォークラリーがありました。
潮見が丘中学校を出発し、国道やバス通りを歩いて防波堤ドームまで歩きました。指令書に基づいて、歩きながらミッションをクリアしていきます。途中で休憩をはさみながら、潮見が丘中学校まで帰ってきた時には疲れた表情の中に達成感があるように見えました。学年として初めての行事でしたが、班長さんを中心にして協力と思いやりがあふれる素晴らしい1日になりました。
教育実習生が来ています。今日は研究授業でした。
今,潮見が丘中学校に教育実習生が来ています。
もうすぐ実習を終えてしまいますが,本日の3校時に研究授業を行いました。
2年生の国語の授業です。
筆者の主張を読み解き,それに対して自分の意見をまとめる授業です。
自分の意見をまとめるために生徒が主体的に考えるよい授業でした。
2年1組のみんなも一生懸命学習に向かう姿が素敵でした。
稚内市ふるさと大使伝達式
9月2日(金)、稚内市ふるさと大使伝達式(稚内PR活動激励集会)を行いました。
代表生徒から修学旅行への思いやPR活動についての意気込みを話しました。
今回の修学旅行ではPR活動としてホタテの稚貝で作ったシェルキャンドルを配布します。そこで、配布活動のためのデモンストレーションを行いました。
色々なシチュエーションに合わせた対応を考えていましたね。さすが3年生!
稚内市観光協会の方からも激励の言葉を頂きました。その言葉・期待に応えられるようにPR活動頑張りましょう!
りんぞうくん、だしのすけも応援に駆けつけてくれました。
体調管理には気を付けて、修学旅行楽しんでいきましょう!
※修学旅行期間中はこちらから期間限定で公開する予定です。
稚内市子育て平和の日 記念式典
9月1日は,昭和58年に大韓航空機事件があった日として,稚内市民が恒久平和を祈願する日としています。
この意義のある日に,稚内市の児童生徒代表をはじめ,市民や関係者が,宗谷岬公園につどい,平和への決意を新たにします。
式典では,各地区の代表のみなさんが「平和」について語っていました。
「戦争のない世界にしたい」「悪口やいじめをなくしたい」
「笑顔が絶えない社会にしたい」など,
身近に「平和」について考える日になったと思います。
最後に宗谷岬公園にある3つの鐘
「祈りの塔の鐘」「子育て平和の鐘」「世界平和の鐘」
をそれぞれ鳴らしてきました。