2024年5月の記事一覧

令和6年度 潮見が丘中学校 運動会

今年も寒い中ですが、太陽の光が差す中での運動会になりました。

今年から「学年リレー」と「部活動対抗リレー」が新しい行事として加わりました。

部活動対抗リレーは各部活の特色をアピールするエキシビションとして行われました。

「灼熱にて純情」のテーマのもと、一生懸命練習した成果を各競技に熱く活かすことができました。

ともあれ、寒かったですが天候に恵まれ最高の運動会となりました。

 

万が一に備えて【避難訓練】

校舎内での火災を想定した避難訓練が行われました。

事前指導で「お・は・し・も」の話や煙を吸うことの危険さを確認し、いざ避難訓練。

煙は少し吸うだけでも息苦しくなってしまいます。

「備えあれば憂いなし」今回の訓練を万が一の時に活かしたいですね。

「よい」授業を目指して【授業交流週間】

先生方の研修は座学で学ぶだけではありません。お互いの授業を参観しあい授業改善の契機にしてもらうために、潮見が丘中学校では「授業参観週間」を設定しています。

 教科横断的視点「言語能力の育成」と「論理的思考力の育成」についての実践を交流し、生徒の学習の様子や学力向上に向けた取組・結果を把握することを目的にしています。

生徒総会(前期)

前期の生徒総会が行われました。

学校生活を有意義にするために、意見を交わす唯一の場所。

1年生も初めての生徒総会でした。