What's New
RSS2.0
04/25 14:50
今日の出来事
2024年度から2025年度前期にかけての生徒会テーマは、「公平な環境」 生徒会本部が「公平な環境」を実現させることで、先輩や後輩でのコミュニケーションを増やし、全校での差別や過度なイジりをなくすことで全校生徒が楽しく過ごせる学校になると願い設定し、生徒総会で承認されました。全校生徒168名一人一人が安心して、のびのびと楽しく自分を思いきって表現できる!!そんな学校を目指して。それは一人一人が一人一人とつながることで実現できる。さあ、ここからここから。   昨年度に引き続き、明日、潮中生は親子ふれあいデーにボランティア参加!! ふるさとの町づくりに参画する潮中生です。 「人はつながりの中で生きている。生かされている。」
今年度の潮中の学びでは、「~他者と○○し合う姿の追求~」をベースに行っています。 ○自分の考えを発表し合う。 ○自分以外の仲間の考えを聴き合う。 ○合唱で声を響かせ合う。 ○応援し合う。 等、「人とのつながり」を意識したものとなっています。 あったかさと人なつっこさをもった潮中生の良さがもっともっと輝くように、そんな願いを込めています。 どうぞお願いします。 写真は3年生の授業の様子です。今日はどんな「○○し合う」?  
5月行事予定を更新しました。来月は24日に運動会を予定しています。メニューの今月の行事予定から確認をお願いします。
本日は、授業参観、父母と先生の会総会、学年懇談会、部活動保護者会と今年度の力あわせの方向を確かめ合う日でした。 父母と先生の会総会では、今年度、「つながり」づくりに向けて、新たな取組が目白押しでした。 まずは思いっきり挑戦。 取組へのご承認もいただきました。 よろしくお願いします。 懇談会にもお邪魔させていただきましたが、お子様が「中学校に入学して楽しい。」と家で話しているといった声をたくさん寄せていただきました。 元気の出るあったかい言葉のキャッチボールを学校と家庭で。 そして力あわせの花をどんどん咲かせて、潮中生を笑顔に!!    

学校からのお知らせ

お知らせ 5月行事予定

5月行事予定を更新しました。来月は24日に運動会を予定しています。メニューの今月の行事予定から確認をお願いします。

お知らせ 歯科検診が行われます!!

4月23日(水)~25日(金)にかけて歯科検診が行われることとなりました。

いずれも開始は午後1時で、給食後となります。

正しく検査が行われるためには、給食後の歯磨きが大切です。

歯ブラシとコップの準備をお願いします。