2学年ブログ
1日防災学校を開催しました!~SDG’s11・13~
1日防災学校がありました。
2つのワークショップに分かれて、津波発生装置を使用して実際の津波のメカニズムを体験したり
実際に災害が起きた時にどのような対応をするのかシミュレーションしたりする活動をしました。
生徒たちも自分事として、津波が来た時にどこまで飲み込まれてしまうのかということや震度6の地震が来た時にはどのくらいの被害がでるのかを予測しながらその時の行動を考えていました。
本校ではSDG’s教育に力を入れています。SDG’sとは、持続可能な社会を創るための17の目標として世界各国で意識的に取り組んでいるものです。たくさんの企業がこの目標達成のために様々な活動をしていることが報道されていたり、就職活動の際のポイントとしても注目されています。
今回の防災学校は、この17の目標のうちの11.住み続けられるまちづくり と13.気候変動に具体的な対策を につながるものになったのではないかと思います。
もしも、この潮見地区で災害が起きた時には潮見が丘中学校が避難所として開放されることが予測されます。
その時に、中学生が中心となって地域の人とのつながりを創ることができるようになったらいいですね。
人とのつながり、地域とのつながりを大切にする潮中プライドが根付いていくように、我々教職員も同じ潮中プライドを持って生徒たちとのつながりを大切にしていきます。
職場体験2日目
2日目も、時間通りに到着し各事業所で作業をしている姿が見えました。
緊張感を持って、お客様との関わり方や業務の説明などを真剣に聞いている様子がありました。
生徒からも、「知らなかった仕事の裏側を知ることができて楽しかった。」といった声があり、とても良い経験をさせていただいたんだなと思いました。
この度、職場体験にご協力いただきました事業所の皆様、誠にありがとうございました。
職場体験学習1日目 その2
職場体験1日目が終了しました。
午後からは、緊張も解けたのかイキイキした表情で活動している様子が見えました。
事前学習の中で「働く」ことのイメージを聞いた時には、様々な印象がありましたが
この体験を通して、「働く」ことについてさらに学びが深まったのではないかと思います。
また、日々の生活にあふれているサービスの裏側に触れることで、自分達の生活が人とのつながりの中で出来上がっていることに気付いたのではないかなと生徒の表情を見て、感じました。
保護者の皆様、各事業所の皆様、この体験活動にご協力いただきましてありがとうございます。
明日も1日よろしくお願いいたします。
職場体験学習1日目
本日より、稚内市内の各事業所さまご協力のもと職場体験学習が始まりました。
各自で、通勤方法を考えて公共交通機関を活用し「働く」とはどういうことなのかということや
学校では経験できない接客や製造、商品の陳列などを学習しています。
緊張している様子もありましたが、仕事が始まると真剣な表情や楽しそうな表情など
この職場体験を通して、たくさんのことを学んでいるようです。
宿泊研修2日目③
退所式、朝食後率先してテーブルをふいたり、インタビューでがつがつ声をかける姿と解散式の様子です。