今まで中止になっていた子ども神輿が3年ぶりに。
地域の方も元気のいい中学生が「わっしょい,わっしょい」大きな声が聞こえることをとてもよろこんでいました。
天気にも恵まれ,中学生が地域を元気にしてくれました。
今まで中止になっていた子ども神輿が3年ぶりに。
地域の方も元気のいい中学生が「わっしょい,わっしょい」大きな声が聞こえることをとてもよろこんでいました。
天気にも恵まれ,中学生が地域を元気にしてくれました。
今年も夏の到来を告げる稚内音楽大行進が行われました。
副港市場で団体交流演奏し,北門神社まで行進しました。
小雨も混じる中,がんばりました。
部活動ごとに写真を撮りました。
勝負の宗谷地区中体連まで,あと少し。
全道大会目指してがんばれ!!
2日間にかけて,スマイル学級は猿払交流会に参加してきました。
いちごの収穫とバターづくり,そして猿払の道の駅で「いちご販売」実習を行いました。
それぞれが初めての体験でしたが,充実した2日間を送ることができました。
協力していただいた猿払村のみなさん,ありがとうございました。
いちごとバターは美味しかったです
毎年この時期,今一度「平和」について考える「平和折り鶴」の取り組み
「平和」とは何かを考え,改めて平和の大切さを学びます。