学校ブログ

先生方の研修は座学で学ぶだけではありません。お互いの授業を参観しあい授業改善の契機にしてもらうために、潮見が丘中学校では「授業参観週間」を設定しています。

 教科横断的視点「言語能力の育成」と「論理的思考力の育成」についての実践を交流し、生徒の学習の様子や学力向上に向けた取組・結果を把握することを目的にしています。

前期の生徒総会が行われました。

学校生活を有意義にするために、意見を交わす唯一の場所。

1年生も初めての生徒総会でした。

5月末に行われる運動会の取り組みが始まりました。

各クラスを3つに分けて、赤、青、緑チームを決めました。

後日、キャプテンが集まり会議を行いました。

メンバーを確認して、連休明けから練習がスタートします。

 

年度初めの参観日。入学、進級、クラス替え、まわりも環境も変わりまた昨年度とはまた違った雰囲気だったと思います。

授業は潮中生らしく、いつも通り積極的に学習に向かう姿がありました。

多くのご来校ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 

 

広告
126225
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る