「今日の出来事」の記事一覧

稚内市内の中学校の生徒会どうしで

どのような活動をしているのかを交流しました。

「子ども会議」にGoogleMeetを使ってリモートで交流しました。

潮見が丘中学校は,

家庭学習ノートの取り組み(Googleフォームを活用した)や

バラエティーに富んだお昼の校内放送について交流していました。

他の学校では,学校生活が豊かになるように校長先生に嘆願書を提出する取り組みなどが拘留されていました。

他の学校の生徒と交流する貴重な時間を充実したものにできました。

生徒会活動がもっと豊かになるといいですね。

 

潮見が丘中学校は,1年を4つの節に分けて様々な行事や取り組みを行っています。

4月~6月は1節ということで,進級,入学式,学年学級開き,運動会など様々な行事がありました。

「仲間とつながり,仲間をつなげる」ことを大切にしてきた1節。

この成果を全校集会で確かめ合いました。

生徒会からは先日行われた「家庭学習キャンペーン」の表彰も行われました。

特にきれいなノートを作成した人や,たくさん問題を解いた人を表彰しました。

1節の振り返りは,保護者の方にもお願いしようと考えています。

今週末は宗谷地区中体連です。今までの練習の成果が出るといいですね。

60回目の音楽大行進。稚内の夏の到来を告げる行事です。

副港市場をスタートし,稚内商工会議所まで

「鉄腕アトム」を演奏しながら行進します。

ちょっぴり(稚内の)夏の暑さを感じる気温でしたが,

無事完奏することができました。

行進には文化部も旗を持ちながら一緒に行進しました。

今日から北門神社祭もスタートです。

広告
124994
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る