稚内市教育研究大会 潮見が丘中学校会場

令和4年度の稚内市教育研究大会が潮見が丘中学校を中学校の会場として行われました。

学校研究発表後に全クラス公開し,潮中生のいきいきとした姿を沢山見てもらいました。

先生方もこの日に向けて,指導案(授業の内容を記したもの)を何度も練り直しました。

それも潮中生の生きる力,いわゆる資質能力を高める旗振り役をしてきた道心先生を中心に準備してきました。

上は学校研究発表の様子です。

以下,各学級の様子です。

【1年1組 社会 竹内先生】

竹内先生の社会では、地域をあてるクイズのような感覚で、ヒントから根拠をもってそれを結びつける活動をグループで取り組んでいます。生徒同士での対話、生徒教師での対話のバランスが絶妙です!

 

【1年2組 理科 竹島先生】

竹島先生の理科の授業では、入射角や反射角についての考察をグループで自分たちで文書にしてまとめる活動に重点をおいて、取り組んでいます。板書がとても丁寧です!

 

【2年1組 英語 中島先生】

中島先生の英語では、ペアワークと個人でじっくり考える時間のメリハリがよく、自力で考える力も、仲間と協力する場面もどちらもあって素敵です!

 

【2年2組 数学 阿部先生】

阿部先生の数学では、里芋の廃棄量とSDGsをからめて、データを多角的の見る、そしてそれぞれのデータの良さを実感を伴いながらの授業です。生徒にたくさんの「なんで?」をぶつけていて、じっくり考えている姿が多いです!

 

【3年1組 保健体育 水嶋先生】

水嶋先生の体育では、単にバレーボールの技術指導ではなく、ゲーム→ミーティング→重点練習のように、自分たちで、上達していくシステムができあがっていて、これまでの積み重ねが見られました!

 

【3年2組 国語 岩﨑先生】

岩崎先生の国語では、初恋という詩を現代版で作成するという課題に挑戦しています。グループで話し合いながらつくった詩をみんなで交流し、仲間との関わりが意図的につくられています!

 

【スマイル 国語 武田先生,平塚先生,長谷川先生,伊藤先生】

スマイル学級の先生方も生徒と距離の近いところで、丁寧に授業をしている印象です。
生徒が言葉を話す時間が長いところがとてもいいと思います!

 

一つ一つが潮中プライドに溢れていました。私たちの向いている方向に間違いはありません。そのことを、先生と潮中生全員で発信できた素晴らしい1日でした。

 

助言者の方をはじめ参会者の皆さま,お忙しい中,稚内市立潮見が丘中学校に来ていただきありがとうございました。

今日の実践を基に,今後も頑張っていきます。